- 生産管理
 - 製造業・建設業ほか
 
スマホ・タブレットを利用して検査・点検を行うシステムです。
現場において、紙(チェックシート)に手書きで行っている点検業務を電子化することができます。
検査項目から帳票(Excel)の作成までトータルで支援します。
※図面版(設備、施工図面など)からチェックシートを選択するバージョンもあります。
事業所名:株式会社SAYコンピュータ 業種:製造業・建設業ほか 所在地:茨城県ひたちなか市高場1-18-11
ホームページ:https://www.saycom.jp/ 製品名:See-Note
■導入対象
検査・点検業務を行う業務をサポートします。
導入実績:
- 製造現場での製品検査
 - ビル施工業の設備メンテナンス
 - インフラの工事の検査・報告書
 - 建材製造・施工の工事の施工管理
 - 発電所(設備の保守・点検) 等
 
端末利用台数実績:5~3000台
■導入で解決できるクライアントの課題
- 紙でチェック業務を行っておりミスや改ざんのリスクを減らしたい
 - 検査項目が多いことでチェック業務に時間がかかる
 - チェック項目の追加や変更を簡単にしたい
 - 検査結果に写真や動画を載せて正確で詳細な報告をしたい
 - データを整理してExcelへの転記を簡単にしたい
 - 過去データの検索や検査データの二次利用をしたい
 
■導入で得られる効果
- 現在業務で利用中のチェックシートを電子化し、人的作業のミスを減らします。
 - 上長や管理者による「承認」「差し戻し」の処理を行うことができ、検査結果が改ざんされることを防ぎ、より高い検査をサポートします。
 - 検査チェック作業を電子化にすることで、入力作業の効率化をすることができます。入力にかかる時間を大幅に短縮することができ、片手操作も可能です。(例:100検査項目連続入力時間平均50秒(当社調べ))
 - チェックシートが電子化されているので、検査項目の追加、変更や他のチェックシートをベースに新しいものを作る等が容易にできます。
 - 検査結果にチェックシートや文字だけでは伝わりきらない情報を写真や画像・音声記録で添付することができ、かつ管理を一元化できます。
 - 蓄積した検査結果データを元に、事務所PCで検査結果をボタン操作だけで簡単に帳票へ出力することができます。撮影した画像を出力することも可能です。蓄積した検査結果の抽出、集計、統計等の二次利用が可能になり、検査結果をより便利に利用することができます。
 
■導入価格ランニングコスト等
【クラウド版】初期導入費用 500,000円 ※年間サポート含む
月額システム費用 30,000円 / 月(端末2台まで)
端末3台目以降は +10,000円 / 月 ※台数によりお見積もり
【オンプレミス版】初期導入費用 1500,000円(端末10台まで)
年間サポート費用 300,000円 / 年(端末10台まで)
端末10台以上は個別お見積もり
■その他
「現場をスマートにする」をコンセプトに、モバイル端末・クラウドを活用した商品を提供します。
                                    お気軽にお問い合わせください。